OCEAN TOKYO Harajuku(オーシャントーキョー 原宿)の代表で元CHOKi CHOKi(チョキチョキ)のモデルであるイケメン美容師の三科光平さん。
メンズから絶大な支持を得ている美容師で、髪型やセットの仕方などを参考にしているメンズも多いです。
そんな三科光平さんが実際に使っているドライヤーは何を使っているのでしょうか?
三科光平さんが愛用しているドライヤーを紹介します。
三科光平さん愛用のドライヤー
三科光平さんが愛用しているドライヤーは、テスコムの「Nobby(ノビー)」というブランドのドライヤーです。
自身のYouTubeチャンネルでの髪セット動画でも、「Nobby」のドライヤーを使用しています。
ワックスを使わずにドライヤーだけでセットをしていて、凄いです。
Nobbyにはいくつか種類がありますが、三科光平さんがオススメしているのはNobbyのマイナスイオンドライヤーです。
【今日は2分スタイリング】
半乾きの髪にジェルをまんべんなく付けて、オールバックにクシでとかす。黒目の上で七三に分けて、ドライヤーで少し乾かすだけで完成の超簡単スタイリング🎶 pic.twitter.com/Rx67JNmBZM— 三科光平 (@kouhei347) October 13, 2014
“@aryu1919: @kouhei347 オススメのドライヤー教えてください!”
ノビーのマイナスイオンドライヤーがオススメ😁👍
風量もあるしサラサラになるよ‼️http://t.co/2aMLC0b1YI pic.twitter.com/pSeGcQJeEZ— 三科光平 (@kouhei347) December 11, 2014
オススメしていたのは、NB2501ですが現在は販売終了。
現在はNB2504になっています。
Nobbyの他のマイナスイオンドライヤーだと、
- NB3100
- NB1501
があります。
ちなみに、OSEAN TOKYOのサロンで使われているドライヤーはNobbyのマイナスイオンではない「NB1903」です。
※NB1903も既に販売終了。現在はNB1904として販売されている。
Nobbyのドライヤーの特徴

Nobbyは、多くのサロンで使われているサロンシェアNo.1ブランドで、髪のプロである美容師が支持するドライヤーです。
大風量
Nobbyのドライヤーの特徴として、大風量で髪を速く乾かすことができることです。
ヘアサロンでは、多くのお客さんの髪を乾かすため、効率良く髪を乾かすために大風量であるということは必須条件です。
サロンシェアがナンバー1で多くの美容師が支持しているだけあって大風量で速く髪を乾かせるということに定評があります。
壊れにくい
Nobbyのドライヤーは耐久性に優れており壊れにくいことも特徴です。
プロ向けの商品であるため、毎日多くの髪を乾かすことになり使用頻度が高いサロンでも壊れにくいため長く使えることが特徴。
一般家庭では、使う頻度がサロンよりも少ないためかなり長持ちするのでコストパフォーマンスも良いです。
種類が豊富
Nobbyのドライヤーは、種類が複数あります。
低価格のものから、プロ仕様の高性能のものまで自分の求める性能と予算に合わせて選ぶことができます。
高品質ラインであるNIBシリーズはケアドライフードというプロのテクニックを再現でき、ムラなく温風を当てることができサロンでブローしたようなサラサラで艶のある髪に近づけます。
三科光平さんが愛用のドライヤーまとめ
以上、三科光平さんが愛用しているドライヤー「Nobby」を紹介しました。
三科光平さんは、
自宅:NB2501(NB2504)
サロン:NB1903(NB1904)
を使っています。
Nobbyは三科光平さんのOSEAN TOKYOの他にAKROS(アクロス)など多くのメンズ向けサロンでも使われているプロおすすめのドライヤーです。
- 三科さんと同じドライヤーを使いたい
- サロンで使われているドライヤーが欲しい
- 毛束感のあるセットがしやすいドライヤーが欲しい
という人はNobbyのドライヤーがおすすめです。