掃除機メーカーのダイソンから発売されているヘアドライヤーは普通のドライヤーとは違う革新的なデザインで注目を集めています。
ダイソンの作るドライヤーは見た目だけでなく機能性ももちろんすごいのでこのダイソンのドライヤーの特徴を紹介します。
ダイソンのドライヤーの基本情報

商品名 | Dyson Supersonic Ionic |
価格 | 48600円(税込) |
重量 | 614g |
消費電力 | 1200W |
マイナスイオン | ◯ |
ダイソンのドライヤーの特徴
基本情報を見ても値段が高いだけで何が凄いのかはよくわからないのでダイソンの特徴を紹介します。
大風量で速く乾かすことができる
ダイソンのドライヤーの最大の特徴はなんといってもこの大風量で速く乾かすことができる点です。
一般的な大風量とうたっているドライヤーでも1.6〜1.9立方メートル/分であるが、ダイソンのドライヤーは2.4立方メートル/分である。
この大風量で髪を乾かす時間が大幅に短縮できる。朝の忙しい時間や夜の疲れている時に髪を乾かす時間が大幅に短縮できるのはかなり大きく、ドライヤーを選ぶうえでの最大の要素になるでしょう。
この速く乾かすことができる点がダイソンのドライヤーの最大のメリットでこれだけで高くても買う価値のある利点だと思います。
音が大きくない
ダイソンのドライヤーは大風量で速く乾かせるのがメリットですが、音がうるさいのではないかと木になる人もいると思います。通常のドライヤーは大風量だと「ブオーン」という低温で大きい音が鳴りますが、ダイソンのドライヤーは「キィーン」という高温で音はそれほど大きくありません。音が大きくないというよりは「あまり響かない」、「音が広がりにくい」という印象です。
マンションやアパートで周りの部屋へうるさい音が響かないかきになる人でも気にせずブローすることができます。
低温で髪へのダメージを軽減
温度は、「速乾(78℃)/標準(62℃)/低温(45℃)/冷風」の4段階で設定可能。設定温度よりも高温にならない「インテリジェント・ヒートコントロール」を搭載し、風温を毎秒20回測定する。
極端な熱にさらされることを防ぎ、ブローによる髪や頭皮へのダメージを少なくしている。マイナスイオンも搭載されているためまとまりのある髪に仕上げることができる。
ダイソンのドライヤーはこんな人におすすめ
これまでダイソンのドライヤーについて特徴やメリットを紹介しましたが、このダイソンドライヤーはどんな人に向いているのでしょうか?
髪が「多い」「長い」人
ダイソンドライヤーの特徴は髪を速く乾かすことができることがメリットであると紹介しました。なので、このダイソンのドライヤーは髪の量が多かったり、髪が長い人に向いています。
多い髪や長い髪でも大風量で素早く全体を乾かすことができます。
値段より機能性重視の人
ドライヤーを選ぶ時にできるだけ安くコスパの良いドライヤーを探す人もいると思いますが、このドライヤーは値段は高くても良いからとにかく機能性が素晴らしい良いドライヤーを求めている方におすすめです。
ドライヤーは毎日使用するヘアケアに重要なアイテムですので金をかける価値はあるでしょう。
テクノロジー好きの人
このダイソンのドライヤーは見た目も革新的で機能性も他のドライヤーにはない大風量を実現しました。
珍しいもの好きや最新のテクノロジーなどが好きな人にはこのダイソンのドライヤーは魅力的だと思います。
このダイソンのドライヤーはこうしたテクノロジー好きな男性からも非常に人気が高く注目されています。